2010年1月10日〜11日
また森のまきばオートキャンプ場にやってきた。
忙しいので気軽な場所と言う事で冬のキャンプはここ。
とにかく安い冬季12月から2月が半額。広くて子供が遊ぶにはもってこい。
2010年1月10日自宅(横浜)→千葉袖ケ浦(74km)
AM10:30 自宅出発 PM1:00 森のまきばオートキャンプ場
PM12:00 また花野菜米海産物センター 地場産の物安い。品はB級品。要チェック! |
|
PM12:40 スーパー吉田屋 木更津から国道409号線で行くとキャンプ場5kmほど手前。JR横田駅近く。 何でもそろう千葉は安い。特に野菜系につよそう。牛乳卵安い。 近くにもう一軒スーパー。帰りはそちらに寄ってみる。 |
|
PM1:00 森のまきばオートキャンプ場到着 3連休+冬季半額のためか意外や宿泊客多い。 電源サイトは空きなし。 |
|
さっそく昼飯、調理は長男。 | |
とにかく広いだけ | |
マウンテンバイクコースが牧場を一周している。 | |
きれいな夕焼け |
2010年1月11日千葉袖ケ浦→自宅(横浜)(75km)
PM3:30 森のまきばキャンプ場発 PM7:05 自宅到着
木登り | |
お兄ちゃんにも負けじと弟も挑戦 | |
お父さんは自転車の積み込み。あー重い!! | |
PM3:45 帰りはもう一つのスーパーVERY FOODSに寄ってみる。 こちらも安い。肉系つよそう。 近くにホームセンターコメリもあり。つまりキャンプに必要なものは何でも現地でそろう。 |
|
PM4:30 またまた花野菜米海産物センター ここはお花も安い事に気づく。パンジー30円。 |
|
PM4:40 そしてお決まりのキングバーベキュー 木更津店 昼飯抜きでの挑戦。なのにみんなサイドメニューデザートメニューばかりに走り、何のために・・・と思う。 |
キャンプ代 | 1泊5000円の冬季半額2500円 AC代1000円 | 3500円 |
高速代 | 行き 港北→(第3京浜)→保土ヶ谷 100 保土ヶ谷→(首都高)→川崎浮島 ETC日祝割神奈川 400 川崎浮島→(アクアライン)→木更津金田 ETC割 800 帰り 木更津金田→(アクアライン)→川崎浮島 ETC割 800 川崎浮島→(首都高)→狩場 ETC日祝割神奈川 400 |
2500円 |
ガソリン代 | 149km÷約リッター7km×リッター113円 | 2400円 |
合計 | 1泊 大人2人子供2人 | 8400円 |