2013年3月20日
前からよく聞いていたし、よく通過するこの橋
ずっと気になっていた。
前月にはTASの集まりもここであった。
なのにこんな気軽な場所なのに忙しくて参加できず。
悔しいので来てみた。
2013年3月20日自宅(横浜)→相模川 高田橋 河川敷→自宅(横浜)(48km)
PM12:40 自宅出発 PM2:15 相模川高田橋下河川敷到着 PM7:35 自宅到着
![]() |
夕方までならきれいなトイレもあって気軽だしいいねえ 今日はお兄ちゃんいないよ〜 お父ちゃんお母ちゃんは次男の独り占め |
![]() |
座架衣橋も田代運動公園も場所雰囲気あんまり変わらないね。 しかしこの辺の人はそこら中でバーベキューし放題でいいですねぇ そういえば昔川崎に住んでた時よく行った二子橋の下は最近バーベキュー有料になったらしいけど? 都会の生活は何でも金がかかる。 |
![]() |
凧揚げをしますが、風が強すぎる。 このたこ、なんだかエアロダイナミクスでよく飛ぶ半面コントロールがとっても難しい。 こういのは不思議と大人より子供のほうがうまいもんです。 |
![]() |
奥様はレベルMAXの花粉症。 曰くもうそれは病気らしいので、「何とかしてよ」等の事を言うと、 病人にそういうこと言うのは「この人でなし!」という事になるらしい。 ようやくお外に出られる程度に? しかしサングラスにマスクのこの重装備ではいつもの星印もいらないか。 |
![]() |
川面には何か不思議なピアノ線が張り巡らされているのだが一体なんなんだろう。謎 そういうのがあると不思議と石を当てたくなる。 そういや子供の時は意味なくずっと川に石投げとったなあ。 |
キャンプ代 0円 高速代 0円 ガソリン代 48km÷約リッター5km×リッター143円 1370円