2001/10/28 VAIO PCG-GR9E

機種名 :PCG-GR9E
ハードディスク:約40G(ULtra ATA100)
OS   :Cドライブ(10G):WindowsXP
 Dドライブ(30G):データ用
CPU : PentiumIII:1.20GHz-M
メモリ : 256M → 512M増設
CD-RW/DVD-ROM:読み出し最大24倍速(CD-R)
モデム  :内蔵56kbps
液晶パネル:15インチUXGA対応、TFT液晶
発売日:2001年10月27日

■2009年7月27日 しばらくぶりに電源入れたところ、テストパターンのような表示がでて立ち上がらなくなった。廃棄。
■2006年12月25日 再び故障。リカバリーもできず、ディスクから異音がするので再修理。
 HD無償で交換となったが、LaViePC-LL750GD購入により予備機とする。
■2006年9月26日 調子が悪くなり修理に出す。
 コンボドライブ、キーボードユニット、スピーカーユニット交換。
 トロイの木馬「GENERIC MULTIDROPPER.F」にも感染している。
 50,500円の修理代がかかるといわれたが、購入時加入5年保証が10月末まで有効で全額無償となった。
■2003年2月13日 健志専用パソコンとする。
■2002年12月28日 バイオ診断でエラー発生。壊れたかと思ったがリカバリーで正常になった。
■2002年5月31日 メモリ256M(21,800円)増設、512Mとなる。
■2002年1月14日 メール送信時に30秒もかかるようになった。
 (パソコンに原因するかと思ったが、プロバイダーのサーバに問題と分かる)
■2001年12月30日 アドレス帳が開けませんでノーツが起動しない。
 (notes.iniの Directoryが変わっていたがなぜか分からず)
■2001年12月8日 交換品もリカバリー。
■2001年12月6日 FD装置異常ということで、本体とFD装置交換となる。
■2001年11月24日 ネットワークのフォルダー共有不調でリカバリー。
 Office2000のインストールもできないよー。
■2001年11月10日 USB接続のFD装置がおかしいことに気がつく。
 ロジテックのFDを付けてみたがやはり駄目。
■2001年11月3日 パソコンが届く。
■2001年10月28日 ノジマでWindows XP搭載VAIO PCG-GR9Eを発注。349,800円

一つ前のページに戻る