|
[07]Sensor<感覚子>
【視】視・し・みる
@視覚 視野 視力 視線 視察 視聴覚 視神経 注視 正視 直視 透視 凝視 乱視 近視 可視 環視 座視 熟視
監視 警視 検視 衛視
A重大視 怪物視 敵視
【聴】聴・ちょう・きく・ゆるす
@聴覚 聴聞・ちょうもん 聴取 聴講 聴衆 視聴 拝聴 謹聴 傍聴 傾聴 静聴 盗聴 難聴
A聴許
【嗅】嗅・きゅう・く・かぐ
@嗅覚
【味】味・み・あじ・あじわう
@味覚 酸味 苦味 一味 百味 珍味 滋味 美味 香味 風味 賞味 薬味 加味 調味料 醍醐味・だいごみ
A吟味 含味・がんみ 玩味・がんみ 味読・みどく 味到・みとう
【触】触・しょく・そく・ふれる・さわる
@触角 触手 触発 抵触 接触 感触 筆触 一触即発
A触媒 触感 触覚
B触境・そっきょう
【衡】衡・こう・はかり
@権衡 度量衡
A均衡 平衡
B合従(がっしょう)連衡
【色】色・しょく・しき・いろ
@原色 間色 暖色 白色 染色 着色 配色 変色 血色 月色 雑色 退色 天然色 保護色 色彩・しきさい 色盲・しきもう 色紙・しきし 色調・しきちょう 彩色・さいしき 五色・ごしき
【力】力・りょく・りき・ちから・つとめる
@圧力 主力 出力 勢力 能力 実力 学力 筆力 精力 胆力 財力 権力 人力 電力 火力 水力 浮力 風力 重力 弾力 惰力 動力 体力 腕力 気力 武力 迫力 国力 政治力 経済力 理解力 推進力 生産力 極力 全力 助力 威力 活力 効力 死力 労力 速力 引力 力量・りきりょう 力士・りきし 力学・りきがく 馬力・ばりき 大力・だいりき 怪力・かいりき 強力・ごうりき 千人力・せんにんりき 自力・じりき 他力・たりき 非力・ひりき 念力・ねんりき 眼力・がんりき 神通力・じんつうりき
【圧】圧・あつ・おす・おさえる
@圧搾 圧倒 圧迫 圧力 威圧 弾圧 鎮圧 抑圧 指圧 重圧 制圧
A気圧 水圧 電圧 高圧 眼圧 血圧 風圧 変圧器
【痛】痛・つう・いたい・いたむ・いためる
@痛覚 痛痒・つうよう 苦痛・疼痛・とうつう 鈍痛 頭痛 腹痛 陣痛 神経痛 鎮痛剤
A心痛 沈痛 悲痛 痛恨 痛憤 痛惜 痛嘆
B痛快 痛飲 痛罵・つうば 痛論
【温】温・おん・あたたか・あたたかい・あたたまる・あたためる
@温暖 温室 温泉 温度 温気・うんき
A気温 水温 体温 検温 低温 常温 適温 平温 保温
B温厚 温良 温順 温和 温顔 温情
C温習
D温存
【冷】冷・れい・ひえる・ひや・ひやす・ひやかす・つめたい・さめる・さます
@冷却 冷水 冷汗 冷酒 冷気 冷房 冷害 秋冷 寒冷 空冷 冷罨法・れいあんぽう 冷蔵庫
A冷淡 冷笑 冷罵・れいば 冷遇 冷厳 冷静 冷然 冷評 冷酷
B冷落 |
|