TOP
自己紹介
私の趣味
トピックス
リンク
役立つ情報
トピックス
白川郷・金沢・飛騨高山
2015/5/24 高山古い街並 |
2015/5/25 白川郷葺替中 |
2015/5/25 金沢兼六園 |
2015/5/25 金沢駅鼓門 |
2015/5/25日本海へ沈む夕日 |
■2015年5月24日(日) 曇りのち晴れ 飛騨高山町並み散策/飛騨高山泊。
6時39分:バス始発20分。次は7時0分。
6時53分:青葉台駅発。前は6時45分。次は6時56分。
7時02分:長津田駅発。次は7時12分。次は24分。
7時34分:八王子駅着。次は7時45分。次は55分。
8時01分:八王子駅発中央本線あずさ3号1号車(7時30分:新宿発)。
10時23分:松本駅着
10時45分:バスで松本駅出発。全員で40人。運転手、清水。添乗員、浅野ひろ子。
国道158号、安房トンネルを通って飛騨高山へ。25年前の渋滞が嘘のようだ。
12時00分〜12時55分:平湯でお昼。
平湯バスターミナルに隣接するレストラン「アルプス街道平湯」で、飛騨ポーク陶陶板焼き定食を食べ足湯につかる。
駐車場にEVがあり、無料で使えるようになっていた。
13時40分〜15時30分:飛騨高山町並み散策
25年振りの高山。城下町の中心、商人町として発展した上街、下町の三筋の町並みを合わせて古い町並み。
古い街並みを散策しながら陣屋まで行き、中に入って見学する。
15時50分:ホテルチェックイン。
最上級Sランクホテルとうふれこみ通り、部屋は広く高台にある部屋からの市街眺望が素晴らしい。ただし、風呂へ行くにはエレベータで6階に降り別棟まで50m位歩いて、さらに7階へと階段を上る必要があった。食事会場へは一旦一階ロビーまで降りて、そこから3階へとややこしい。
継ぎ足しで作ったホテルではないようだが、全体がおおむね宿泊、レストラン、風呂のある棟と分かれていて、他の棟に行くには一階まで降りるか、渡り廊下のある階へ行く必要があるためややこしくなっている。風呂へは浴衣でよかったが、風呂と部屋の往復のみで、食事会場、ロビー等へ行く場合は浴衣は駄目。スリッパは館内どこでもOKだった。
事前に、今日は異常に込んでいるといわれたが外人団体に一杯出会った。帰ってきた翌日(27日)日経の夕刊に、高山は昨年5年前の3倍の外国人がきたとあった。
18時00分:夕食。
22時00分:寝る。
宿泊:ホテルアソシア高山リゾート
〒506-0033 岐阜県高山市越後町1134
TEL:0577-36-0001(代表)
■2015年5月25日(月) 晴れ時々曇り 白川郷/近江町市場/兼六園/ひがし茶屋街
5時00分:起床。
7時00分:バイキングの朝食。
9時00分:ホテル出発。
9時50分〜11時25分:白川郷。
25年前高山に来たときは、飛騨の里で合掌造りを見ただけで白川郷まで来られなかった。
その時は世界遺産になっていなかったが、その後1995年に、五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
前回高山に来たときは飛騨民族村で合掌造りを見学しただけで白川郷には行かなかった。白川郷にはもっと大きな合掌造りが一杯あるかと思ったけど、大きな家は飛騨民族村の方がよかったような気がする。それでも、屋根を葺き替えている家があって、その前で見学しながら一休み、年配の方からお抹茶のおうす入れてもらい、お話聞けた。
葺き替え、昔は何百人も来て一日で終わったが、今は5〜6人でやっている。普通の家で2,000万円かかる。それで30年くらいしか持たない。昔はもっともったとのこと。今は少ないのを押し込んで差し替えをしている。昔は、バンバン力を入れ、板でたたいて中に入れるのでカヤの根っこまで使える。今はチェーン装で簡単にやっている。
葺き替えは、実演とかのサービスでなく、たまたまぶつかったわけで、昔の大西を思い出した。
12時40分〜14時15分:近江町市場でお昼。
金沢近海の鮮魚・海産物や加賀野菜など、多くの店がギッシリ詰まった伝統の市場。狭い敷地に店がいっぱい出ていた。
食事処は一杯あるが、どこも並んで待っている人が多い。空いているところを探して、金沢屋吉衛門で3,000円の海鮮丼を食べる。おいしかった。
食事後、長野と秀子ちゃんにお土産を送る。
14時30分〜15時35分:兼六園。
兼六園は水戸偕楽園、岡山後楽園と並ぶ日本三名園の一つ。
桜ヶ丘入口から入り、ことじ灯篭と唐崎松を見て、霞が池の周りを歩く。早く見終わったので一人で先に外に出て、石川門から金沢城公園に入り見学する。
15時55分〜16時50分:ひがし茶屋街。
ひがし茶屋街は金沢三茶屋街の一つ。
「志摩」「懐華楼」などのお茶屋建築を見学。お茶屋で一休みする。
17時10分:金沢駅。金沢駅は世界でもっとも美しい駅とか。
東広場のガラスのドーム「もてなしドーム」、「鼓門」を見学。
18時07分:金沢駅発(新幹線はくたか576号)8〜10号車。
車中、ツアーで顔見知りになった夫妻と隣り合わせになり、天竜峡出身とのことで話が弾んだ。
糸魚川付近で日本海に沈む夕日を見られた。北陸新幹線から日本海が見えるとは思わなかった。
21時16分:東京駅着。