アメリカに来てからの数日間、動きに動いて草臥れた為、
この日は、数年ぶりに再会した友人とラスベガスをブラブラした。
まず訪れたのが、友人が通うネバダ大学ラスベガス校。
校内を散策していると、「Thomas&Mack Center」が目に付いた。
ここは、大学の施設内ではあるが、プロスポーツイベントが
頻繁に行われる場所。
最近では、日本の総合格闘技「PRIDE」も行われた場所だ。
プロボクシングのタイトルマッチも多数行われている。
全米ロデオ大会も。
当然NBAやカレッジバスケも行われる。
因みに、2007年のNBAオールスターゲームもここで開催された。
カレッジバスケの試合では、両チームのサポーターが、
毎年大盛り上りの、大喧嘩を繰り広げるらしい。
「COX Pavilion」というアリーナも隣接している。
数キロ先には、ストリップ等の中心街も見える。
それにしても、この数日間雲一つない。
校内の街燈には、こんな旗が垂れていた。
ネバダ大学ラスベガス校(UNLV)が、全米体育選手権(NCAA)で、
刻んだ王者の歴史だ。
これはフットボールコート。
フットボールコートが、2面あった。
立ち入り禁止のベースボールスタジアム。
飽きたので、「Red Rock Canyon」という約熱の渓谷へ移動。
摂氏55度。
近くで見ると、真っ赤な岩が渦を巻いている。
噂によると、動物はいないらしい。
デス・バレーみたいな場所だ。
この日は、ラスベガス最終夜ということもあり、
友人とその旦那さんと共に楽しいディナーを満喫。
彼らと別れた後、前々日にスポーツ・ベッティングで作った資金を
更に増やす野望を抱え、意気込んでダウンタウンのカジノステーションへ。
しかし、
ものの数時間後…。
アーケードの電飾同様、
僕の資産と野望は華々しく散った。
「素晴らしきかな日本の風景」に関する御感想・御意見はこちらのメールまでお問い合せ下さいませ。