|
|

 
 ■東道 TodoWalkThrough 通歩

▶次 書▶

▼Bottom▼

 
江戸日本橋◀◀ 1

前宿 【01品川宿】次宿

1 ▶▶京三条大橋

Top東道▲通歩Page

 
 
 
0 品川宿・しながわじゅく 順路は下方から
 
 
 

品川宿・しながわじゅく

01

品川宿・しながわじゅく

0 0 0 01
[一の宿] 0 0

[2里18町 9.8km]

 
 
  R15 本道
 ↑■■
 
  ┓┏
六郷橋
多摩川
┛┗
 
  ┃┃┃┃●01
━━┃┃
━━┃┃
┃┃
┃┃┛
●01:河川敷前の公園にある歩道階段から
 国道(R15)の側路(歩道)へ移行する。
 
■67 道標
67 道標 R15・17km
R15・17km 67
┃┃
■┃
67■
┃┃
■┃ 66■
┃┃
■┃ 65■
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃
┃┃
■65 道中記念
65 道中記念 蒲田駅辺り
蒲田駅近辺 65
■66 道中記念
66 道中記念/道標 R15・16km
道標 R15・16km 66
 
■64 道標
64 道標 R15・15km
R15・1 3km 64
┃┃
■┃ 64■
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
┃┃
   
   ↑■■
R15 本道
 

◎国道15号(R15)の側路(本道)を歩く。
  ━━━━
←本道⇔R15
━┓┏━

◎国道(⇔R15)への合流点。
┃┃
◎01◎
◎01:品川宿〔宿内〕
┃┃
 
■61 浜川橋 涙橋
61 浜川橋 涙橋とも言われる
とも言われる 61
┃┃
63・62■
┃┃
┓┏
浜川橋
┛┗
■61 ■■
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
■62 鈴ケ森遺跡 
62 鈴ケ森遺跡 鈴ケ森刑場跡
鈴ケ森刑場跡 62
■63 鈴ケ森遺跡
63 鈴ケ森遺跡 鈴ケ森刑場跡
鈴ケ森刑場跡 63
 
■59 街道景観
59 景観 品川宿場通り
品川宿場通り 59
┃┃
┃┃
■┃ 60■
┃┃
59■
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃
┃┃
■60 品川寺
60 品川寺
60
■60 品川寺:
 品川寺(
ほんせんじ)に露座の
 大地蔵。
 
■58 品川橋の今昔
58 品川橋の今昔
 58
┃┃
┃┃
┃┃
┓┏
品川橋
目黒川
┛┗
■58 ■■
┃┃
■57
┃┃
■57 街道景観
57 品川橋の今昔
品川橋の今昔 57
 
 
■56 品川宿本陣跡
56 品川宿本陣跡(聖蹟公園)
(聖蹟公園) 56
┃┃
┃┃
┃┃
■56 ■■
┃┃
55■
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
■55 街道景観 北品川
55 景観 北品川商店街の風景
商店街の風景 55
 
■54:道標
 日本橋より二里
 品海公園
 品川宿の松
■54 道標 日本橋より二里
54 道標 日本橋より二里
 54
┃┃
■54 ■■
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
┃┃
   
 
■53 土蔵相模跡
53 土蔵相模跡
 53
┃┃
■53 ■■
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
┃┃
┃┃

┃┃
┃┃
┃┃
   
 
■52 問答河岸跡
52 問答河岸跡
 52
┃┃
■52 ■■
━┛┃
━┓┃

┃┃

┃┃

┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
   
  東海道五拾三次之内
 品川・日之出
           
歌川広重
 
  日本橋を七つ立ちした大名行列は日の出頃品川にかかる。その行列の最後尾を描く。棒鼻近くの茶店はもう店をあけている。  
■51 街道景観
51 景観 街道風景
 51
┃┃
51■
┃┃
┃┃
50・49■
┓┏
八ツ山橋
┛┗
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
┃┃
■49 八ツ山橋
49 八ツ山橋 屋つやまはし
 49
■50 八ツ山橋
50 八ツ山橋 屋つやまはし
50

■49・50:
 八ツ山橋 屋つやまはし

 

┃┃
◎武蔵国・荏原(えばら)郡 (幕府領)
◎01◎
◎01:品川宿〔宿内〕
= 品川区北品川・南品川 ┃┃
 
@本道
 

◎本道(旧東海道)を歩く。
 
 
  R15
 
 
■48 北品川駅
48 北品川駅 駅舎
駅舎 48
┃┃
■48 ■■
■┃ 47■
■46
┓┏
八ツ山橋
┛┗
┃┃

┃┃
┃┃
┃┃
■46 八ツ山橋から
46 八ツ山橋から下り方面を臨む
下り方面を臨む 46
■47 道標
47 道標 R15・8km
R15・8km 47
      ━┛┃
←@本道
━┓┃

◎国道(⇔R15)からの分岐点。
 
 
■45 街道景観 品川駅
45 景観・品川駅
 45
┃┃
■45 ■■
┃┃
■┃ 44■
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
■44 道標
44 道標 R15・7km
R15・7km 44
 
 
■41 桂坂・かつらざか
41 桂坂・かつらざか
 41
┃┃
┃┗━
■┃
41■
┃┏━
43・42■
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃

┃┃
■42 高輪海岸の石垣石
42 高輪海岸の石垣石
 42
■43 高輪海岸の石垣石
43 高輪海岸の石垣石・案内板
案内板 43
    ┃┃
┃┃
┃┗━
40・39■
┃┏━
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃

┃┃

┃┃
■39 街道景観
39 泉岳寺方面
泉岳寺方面 39
■40 街道景観
40 泉岳寺方面
泉岳寺方面 40
   ↑■■
R15 本道

◎国道15号(R15)の側路(本道)を歩く。
 
 
0 0 0 0

0

01 0 0 0 品川宿・しながわじゅく 01
 
 
 

▲Top▲

 

|
|