東
■東道 TodoWalkThrough 通歩
▶次 書▶
∩
▼Bottom▼
道
江戸日本橋
◀◀
1
前宿
◀
【19府中宿】
▶
次宿
1
▶▶
京三条大橋
∩
∩
Top東道▲通歩Page
■
■
0
府中宿
・ふちゅうじゅく
0
‖
順路は下方から
‖
■
品川宿
・しながわじゅく
■
19
府中宿
・ふちゅうじゅく
0
0
0
19
↑
[十九の宿]
◎
0
0
[1里16町 5.6km]
↑
本道
■■
↑
■■
◎
◎
┃┃
◎
◎
◎
◎19◎
◎19:府中宿〔宿内〕
◎
◎
◎
┃┃
◎
◎
東海道五拾三次之内
府中・安倍川
歌川広重
山の位置からすると右が東。輦台(れんだい)、肩車の渡り方が見られる。文化元年の料金は三十二文。向うの馬も三人がかりで慎重である。
■01
01
┃┃
■┃
02■
■01
■■
┃┃
■02
02
◎
◎
┃┃
◎
◎
◎駿河国・府中 (幕府領)
◎19◎
◎19:府中宿〔宿内〕
◎
◎
= 静岡県静岡市伝馬町
┃┃
◎
◎
■■
↑
■■
本道
本道
■■
↑
■■
■01
01
┃┃
■┃
02■
■01
■■
┃┃
■02
02
■■
↑
■■
本道
◎本道(旧東海道)を歩く。
↑
0
0
0
0
0
↑
19
0
0
0
府中宿
・ふちゅうじゅく
19
■
■
通
∪
∪
∪
∪
∪
∪
∪
∪
∪
▲Top▲
歩