東
■東道 TodoWalkThrough 通歩
▶次 書▶
∩
▼Bottom▼
道
江戸日本橋
◀◀
1
前宿
◀
【31新居宿】
▶
次宿
1
▶▶
京三条大橋
∩
∩
Top東道▲通歩Page
■
■
0
新居宿
・あらいじゅく
0
‖
順路は下方から
‖
■
品川宿
・しながわじゅく
■
31
新居宿
・あらいじゅく
0
0
0
31
↑
[三十一の宿]
◎
0
0
[1里24町 6.5km]
↑
本道
■■
↑
■■
◎
◎
┃┃
◎
◎
◎
◎
◎31◎
◎31:新居宿〔宿内〕
◎
◎
◎
┃┃
◎
◎
東海道五拾三次之内
荒井・渡舟ノ図
歌川広重
新居の関所前へ向う大名舟と乗合舟。大名舟は幔幕を張り毛槍・吹流しなどを立てる。乗合は一艘いくらで乗合客数で割る。安永五年で一艘三五九文。
■01
01
┃┃
■┃
02■
■01
■■
┃┃
■02
02
◎
◎
┃┃
◎
◎
◎遠江国・敷智(ふち)郡 (幕府領、のちに吉田藩)
◎31◎
◎31:新居宿〔宿内〕
◎
◎
= 静岡県浜名郡新居町
┃┃
◎
◎
■■
↑
■■
本道
本道
■■
↑
■■
■01
01
┃┃
■┃
02■
■01
■■
┃┃
■02
02
■■
↑
■■
本道
◎本道(旧東海道)を歩く。
↑
0
0
0
0
0
↑
31
0
0
0
新居宿
・あらいじゅく
31
■
■
通
∪
∪
∪
∪
∪
∪
∪
∪
∪
▲Top▲
歩