■東道 TodoWalkThrough 通歩

▶次 書▶

▼Bottom▼

 
江戸日本橋◀◀ 1

前宿 【49土山宿】次宿

1 ▶▶京三条大橋

Top東道▲通歩Page

 
 
 
0

土山宿・つちやまじゅく

0順路は下方から
 
 
 

品川宿・しながわじゅく

49

土山宿・つちやまじゅく

0 0 0 49
[四十九の宿] 0 0

[2里25町 10.6km]

 
 
  本道
■■
■■
 
┃┃
◎49◎
◎49:土山宿〔宿内〕
┃┃
  東海道五拾三次之内
 土山・春之雨
           
歌川広重
 
  田村川の板橋を東から西へ渡る大名行列。向うは田村神社。馬子唄 「坂は照る照る、鈴鹿は曇る、相の土山雨が降る」 にちなんで雨の絵にしたもの。  
■01
 
 01
┃┃
■┃ 02■
■01 ■■
┃┃
■02
 
 02
 
┃┃
◎近江国・甲賀郡 (幕府領)
◎49◎
◎49:土山宿〔宿内〕
= 滋賀県甲賀郡土山町 ┃┃
  ■■■■
本道
 
 
 
  本道
■■
■■
 
 
■01
 
 01
┃┃
■┃ 02■
■01 ■■
┃┃
■02
 
 02
 
  ■■■■
本道

◎本道(旧東海道)を歩く。
 
 
0 0 0 0

0

49 0 0 0

土山宿・つちやまじゅく

49
 
 
 

▲Top▲